1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【千葉 勝田台店】無地礼讃 12/20~

【千葉 勝田台店】無地礼讃 12/20~

みのる小紋 & 帝都企画 presence

無地礼讃

[同時開催]「草履お直し&お誂え相談会」

期間中、2025年「巳年 開運招福福鈴」を授与いたします

とき/12月20日(金)・21日(土)・22(日)・23日(月)

10:00~18:00(最終日17時まで/草履相談会は最終日16時受付迄)

 

[無地礼讃]

全国の様々な産地で作られる織物。その風合いの違いを最も感じることができるのが、「無地」です。通常の催し物で主役になることのない「無地」にスポットライトを当てることができるのは年末ならではのこと。紬産地はもちろん「ちりめん」など柔らかものの無地も取り揃えて、きもの好きの皆さまに「ほしいモノにあふれてる」催事をお目に掛けます。

伊那紬(長野)

結城紬(茨城)

浜ちりめん(滋賀)

牛首紬(石川)

 

 

[みのる小紋]

長島繊維3代目の祖母・みのるが昭和初期に展開していた自社企画商品「みのる小紋」を3代目・長島誠が引き継ぎました。礼装も普段も、身に纏う人が引き立つように。帯は、古典柄の美しさと作家の個性を凝縮。八掛、襦袢、羽裏なども遊べる柄が揃います。

    

「みのる小紋Collection」

長島繊維株式会社
1940年(昭和15年)栃木県足利市にて創業
2013年(平成25年)長島誠(3代目)が代表取締役に就任

3代目社長 長島誠、期間中来場

 

 

[草履お直し&お誂え相談会]

①プロの目で診察

②細かく説明します

③直せるものはその場で。お預かりする場合も。

 

 

 

 

 

草履仕上げ職人/藤原實氏、期間中来場

草履は、「鼻緒を作る職人」と「台を作る職人」、そして台にお客様に足に合わせて鼻緒をすげる「仕上げの職人」の3人の職人の手を経て完成します。藤原さんは元々、台の職人である伯父の元で修行し、のちに現在の仕上げ職人になり、今では呉服小売店やきものユーザーの救世主として、全国を行脚していらっしゃいます。

[ご来店特典]鼻緒の調整・かかとのゴムの交換 1足100円(お一人2足まで)

鼻緒の仕立て直し/before 格好はいいけど細くて痛い

鼻緒の仕立て直し/after ソフトな履き心地で楽々快適に着用

お揃いのバッグとも違和感なく、ご愛用いただけます。台と鼻緒が同じ表地の単品草履にも

 

 

 

 

人気です!

昔の草履の細い鼻緒を太くソフトな鼻緒にリフォームする「鼻緒の仕立て直し」。単品のお草履でしたら鼻緒だけを新調すれば良いのですが、バッグとセットのお草履ですとバッグとのデザインに違和感が出てしまいます。鼻緒の仕立て直しですとバッグとの愛称を損なうことなく、これまでどおりご愛用いただけます。藤原さんが鼻緒を台から取り外し、裏地や芯材を取り除いたあと、鼻緒職人がソフトな太い鼻緒に仕立て直します。仕立て直した鼻緒を再度台にすげ直すと、まるで新品のような仕上がりに。加工賃は会場でお尋ねください。その他、底のハガレ直しや前ツボのホツレの縫い直しなど、ご相談いただくことが多いです。永年履かなかったことによる鼻緒の固化もご相談ください。柔らかくしてくれます。[最終日16時受付迄]

[巳年 福鈴授与]

[A]開運福鈴

[B]招福福鈴

 

 

 

 

 

 

巳が鳴る…実が成る…身が成る、「心願成就」や「立身出世」にもつながる縁起物

巳年の開運招福福鈴【各50 来場日時をご予約ください】

①10:00 ②11:30 ③1:00 ④2:30 ⑤4:00 ⑥5:30 最終日⑤まで

2025年は巳歳。巳は実るに通じ、これまでの努力が実を結ぶ「結実」の年回りにあたります。あなた様が将来、こうなりたいという姿をイメージして福鈴を鳴らしてください。きっと「実が成る」ことでしょう。

巳が鳴る…実が成る…身が成る、「心願成就」や「立身出世」にもつながる縁起物

巳年の開運招福福鈴【各50 来場日時をご予約ください】

①10:00 ②11:30 ③1:00 ④2:30 ⑤4:00 ⑥5:30 最終日⑤まで

2025年は巳歳。巳は実るに通じ、これまでの努力が実を結ぶ「結実」の年回りにあたります。あなた様が将来、こうなりたいという姿をイメージして福鈴を鳴らしてください。きっと「実が成る」ことでしょう。

NHK 趣味どきっ!「神秘のちから縁起物」テキスト

NHK-Eテレで放送中の「趣味ときっ!」

2024年12月から放送中の新シリーズ「神秘のちから 縁起物」(全9回シリーズ)。5週目の放送が「巳(み・へび)」にまつわる不思議な力のお話です。どうぞご視聴ください!

[歳末 からだ安全週間]

リラクゼーションパーク

【磁気治療器体験の時間割】
12/20(金)・21(土)・22(日)・23(月)

①10:00
②11:30
③ 1:00
④ 2:30
⑤ 4:00
⑥ 5:30(各コマ3名様まで)治療器を3台 ご用意します。 最終日⑤まで

一年納めの催し「無地礼讃」がやって来ました。ほんのひと時、私達と心穏やかな時間をお過ごしください。

お知らせ

お知らせ一覧

武藏屋からのお知らせ