関 美子さんの想い出
大正時代生まれの母の結婚衣装です。 長いこと箪笥で眠っていましたが、ある時舞台でこれを着て披露しませんか?というお話があり、思い切って纏ってみました。 母は六十歳という時にみまかりましたが、天国から見ていてくれると思...
大正時代生まれの母の結婚衣装です。 長いこと箪笥で眠っていましたが、ある時舞台でこれを着て披露しませんか?というお話があり、思い切って纏ってみました。 母は六十歳という時にみまかりましたが、天国から見ていてくれると思...
なにかにつけ六曜を気になさる方がいらっしゃいます。根強い信者です。では、暦の中で六曜がどうやって決まっていくのかご存知でしょうか? だれかすごい霊能力者が決めているのでしょうか? お手元の六曜表記のあるカレンダーをご覧...
梅雨時になると「桐ダンス」や「桐箱」などのお問合せが多くなります。雨の季節になると、大切な着物や帯の保管環境が気になってくるのでしょうね。 まずは、「桐の効能」について。桐はタンニンを多く含んでいて、それが防虫効果をも...