1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【千葉 勝田台店】小さな小さな旅「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」 7/4(日)

【千葉 勝田台店】小さな小さな旅「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」 7/4(日)

3年ぶりに国立劇場の「歌舞伎鑑賞教室」を訪ねます。

演目は、「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」、「仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)」と並び、歌舞伎の三大名作に数えられる「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」。その中の四段目にあたる「川連法眼館(かわつらほうげんやかた)の場」を鑑賞します。演目の前には、歌舞伎俳優自身が舞台で解説する「解説 歌舞伎のみかた」の時間もあり、歌舞伎初心者でも安心してご覧いただけるプログラム。今さら聞けない歌舞伎のトリビアが聴けるとマニアの方にもファンが多い鑑賞教室、国立劇場では、毎年、6月と7月、出演者と演目を変えて二ヶ月間の興行となっています。ご鑑賞は、安心安全な往復バスの武蔵屋勝田台店「小さな小さな旅」をご利用ください!

日にち/2021年 7月 4日(日) 大型バス利用の日帰り旅行

11時45分 勝田台駅北口ロータリー、集合

12時00分 勝田台駅北口ロータリー、出発

行程/東京駅行幸通り広場~国立劇場 (東京都千代田区)

主な出演者/中村又五郎・市川高麗蔵

参加費/15500円

往復バス・観覧チケット・車中お弁当(昼食)湯島 扇 「笹巻すし」・イヤホンガイド・衛生用品一式・旅行傷害保険 を含む

ご自分でキモノを着てご参加の方は、1000円引き → 当日ご返金いたします

定員/22名さま 定員になり次第〆切 6月15日以降のキャンセルはできません

バスは、正シート45席のところ、スタッフを含め28名乗車までで運行します。

お問合せはお電話で[県内]0120-91-6348 [県外]043-463-6348

【お願い】

1)参加費のご入金をもってお申込みとさせていただきます。劇場の座席は、入金順です。 お隣の席を希望されるお連れ様とは、一緒にご入金ください。6月15日以降のキャンセルはできません。

2)当日、キモノのお着付けを希望される方は、事前にお申し付けください。店内着付け会場では、密を避けるためにお部屋の外でお待ちいただくことがございます。

3)当日朝の検温、マスクの着用をお願いいたします。体温が37.5℃以上の方や咳やノドの痛みなど風邪の症状がある方のご参加は、お断りいたします。当日、バス乗車時と劇場入口でも体温チェックがございます。

4)旅行傷害保険加入のため、お申込みの際、生年月日をお聞きします。劇場やバス会社に名簿の提出を求められることがあります。あらかじめご了承ください。

5)サージカルマスク・マスクケース・除菌ウェットシート・タオルハンカチ、以上を当日配布いたします。

6)往復バスをご利用いただける方に限ります。

子福者(こぶくしゃ)として知られる三代目 中村時蔵。5男5女に恵まれ、男子はすべて俳優の道に進んだ。当主の名跡「歌六」は、現在、三代目時蔵の孫が五代目として引き継いでいる。 五代目歌六の弟が、播磨屋の名跡、又五郎を2011年に襲名。前名の歌昇は、長男が四代目として襲名した。当代歌六家と又五郎家は「播磨屋」、従兄弟の当代時蔵家、錦之助家、獅童家は「萬屋」。

お知らせ

お知らせ一覧

武藏屋からのお知らせ